お疲れ様です、反保です。
今日はAsreetについての説明を聞き、Asreetの良い点や提案などについてをPowerPointを使ってまとめました。改善点などをどのようにしたら良くあるのかという事を考えることが思ったよりも難しく感じました。
2日目で自分が思っていたよりもお話を皆さんとできるようになってきたのでもっといろいろなことを聞いていきたいです。
明日もよろしくお願いいたします。
お疲れ様です、反保です。
今日はAsreetについての説明を聞き、Asreetの良い点や提案などについてをPowerPointを使ってまとめました。改善点などをどのようにしたら良くあるのかという事を考えることが思ったよりも難しく感じました。
2日目で自分が思っていたよりもお話を皆さんとできるようになってきたのでもっといろいろなことを聞いていきたいです。
明日もよろしくお願いいたします。
お疲れ様です。
本日は主に駅ページの制作に携わらせていただきました。自分中では時間を考えながらもっと早く終わらせられると思っていましたが、思っている以上に時間がかかったのが悔しかったところです。ですが、全て仕上げることができたところは少し自分を褒めようと思います。
残り2日となりました。お昼休みにインタビューに応じてくださった。田中さん、
磯村さん、伊藤さん、村松さんありがとうございます。いつもみなさんが楽しい時間を作ってくださるので時間が早く感じるのが寂しく感じます。残り2日もっと楽しくお仕事を楽しめるように頑張ろうと思います。
お疲れ様です。今日で最後となってしまいました。とても寂しいです。
パソコン作業には全く自信がなく、社長と副社長が双子ということもありとても不安で初日を迎えましたがみなさんの優しさと雰囲気の良さにその不安は一瞬にして無くなりました。毎日が楽しく、仕事も徐々に慣れてきました。今日は何を話そうかとかを考えながら仕事場に向かうことが楽しく、朝出勤してみなさんの顔をみるとすごく安心しました。この会社はチームという言葉がとても当てはまると思います。みんなが言葉を聞いてくれて、助けてくれる。そんなアットホームですてきな会社だなと日々感じていました。短い期間でしたがここが1つの帰る場所のように感じていました。気がついたら明日もきてしまいそうな気がします。笑 本当にお世話になりました。多くの事を学び、確実に今後の人生に影響を与えられた経験だったと思います。
僕はこの会社の経営理念がとても好きです。自分たちで新しいものを創り提供する。自分もプレゼンを含め、新しいことを提案し実行することがとてもすきです。将来自分もそんな仕事ができたらいいなと感じました。また社長の言葉の中に「お金をもらえるからプロではなく、本気で取り組めるからプロなんだ」という言葉がありました。何か自分の中で本気になれるものを残りの大学生活で見つけたいと思います。成長してまた帰ってきます。これからも機会があればまたお声掛けください。是非僕の大学にも遊びにきてください!本当にお世話になりました。ありがとうございました。さよならは何か違うと思うので、行ってきます!っということで。みなさん忘れないでくださいね。笑
ありがとうございました。
お疲れ様です、児玉です。
今日は駅登録とカテゴリーの追加確認をしました。両方ともまだ最後にやってから少ししか経っていないのにやり方を忘れていて最初は大変でしたが、最後の方はなんとか感覚を取り戻してやることができたので良かったです。書き置いて置いたメモに感謝です。
明日もよろしくお願いいたします。
お疲れ様です。
本日よりお世話になります。龍谷大学の南濃健二です。
会社のドアを開けてからすぐは緊張でガチガチだったんですが、お昼休みにみなさんとお話しさせていただいて、緊張がほぐれました。もっとお話ししたいです。その後のAsreetの更新のお仕事は少し慣れてきてもっと正確に早くできるようになりたいとおもいました。
今後もいろいろなお仕事を経験したいです。営業にも興味があります。
これからよろしくお願い致します。
お疲れ様です。
本日からインターンでお世話になります、龍谷大学の反保雅稀です。
今日はJOYFIT様のカテゴリと最寄り駅の情報を追加するという業務をさせていただきました。
更新してすぐに反映されてしまい、ミスができない仕事なので、確認を丁寧に行なうことを心がけて仕事を進めていきました。WordPressを使って部活のホームページの編集をしているので思ったよりも仕事をスムーズにできたと思います。
Artmeの皆さんと少しでもたくさんのお話もできるように徐々に慣れていって、充実したインターンにしていきたいです。
本日からよろしくお願いいたします。
アニュハセヨ。お疲れ様です。
残すところ明日でインターン最終日となりました。今日は午前中に2度目のプレゼンをさせて頂きました。もう1度やりたいという勝手な申し出を快く受け入れてくださりみなさんの貴重な時間をありがとうございました。ここにきて僕が1番思ったことは、自分の意見を言えること、聞いてもらえることの喜びです。また、みなさんがプレゼンの前や後に声をかけて頂いたりしてもらえることがとても暖かく感じます。本当にこの会社にきて良かったと日々思います。その反面もう終わりなのか~と寂しく思います。少し馴れ馴れしくて仕事もそんなにできない僕と優しく、仲良くして頂いたことは僕の働くことに対しての考え方も変わりました。僕もチームの1人として戦える日がくるよう残りの大学生活を充実させていきたいです。残り1日となりますが、最後まで吸収できることをしっかり吸収し胸いっぱいでこの実習を終えることができるようがんばりたいと思います。
趣味などの話でたくさん共通点があったりと、出会いという面でもとても充実しました。インターンが終わっても何かの形で繋がっていれたらなと個人的には思ってます。連絡先教えてくださいね笑 明日も大切な1日になりそうです。悔いの無いよう一生懸命がんばりたいと思います。よろしくお願いします。
お疲れ様です
本日はバナー広告デザインを昨日同様に作成することと営業同行に携わらせていただきました。
広告の方は見せ方の部分にこだわりながらいいものを提供できたらと考えながら取り組んでいます。
午後から営業同行させていただいたのですが、私は何も話すことはできませんでした。”何かできないか”と考えてはいましたが、なすすべなかったです。しかし、営業先にいき、お客様のお話を直に聞くことができたことは大変貴重なことであり、直接話さないとわからないこと、お客様がどのようなことをお想いでいらっしゃるのか、そのことを目の前で見られ感じることができたことに大変感謝しております。
一緒に同行してくださった村松さんありがとうございます。
やっと仕事に慣れてきたところで10日がすぎ残り少なくなってきました。残り少ない日々と時間をもっとみなさんと過ごしていきたいと思っています。
来週もよろしくお願いいたします。
おつかれさまです。
今日は、昨日に引き続き店舗管理表の追加作業をさせて頂きました。すこし効率が悪いかなと思っていたので、どうすればうまくできるかを考えたり、相談に行くことで作業効率を上げる事ができたと思います。たくさんのトレーニングジムを自分自身も知ることができるので、興味津々で楽しく作業をさせて頂いています。まだまだ自分には足りないものが多いと思うので、学ぶことをやめず日々成長できるように少しでも多くのことを吸収したいです。
昨日は代表戦があり、日本がW杯出場を決めました。20代前半の若い選手2人がゴールを決めるなど、とても刺激的な試合でした。今後のスポーツ界にも大きな影響を与えてくれると思います。形は違いますが、自分自身もスポーツを広める力になれることを微力ながらこの会社で体験させて頂いています。この力を大きくするための手助けをできるように自分自身ももっと大きく成長したいと考えました。社長さんとも昨日の試合の話をすることでコミュニケーションをとることができてとても嬉しかったです。
来週はプレゼンテーションをさせて頂きます。貴重なお時間を頂くことになると思いますが、少しでも自分の考えを伝えることができたらと考えています。万全の準備で望みたいと思いますので宜しくお願いします。
お疲れ様です、松井です。
本日は、アクセス数集計を行いました。先月より小さい値を赤くする条件式をコピペしても大丈夫なようにするのに苦労しました。
このインターン実習も本日で終わりとなってしまい、名残惜しいと思っています。ですが、今回の実習で体験したことは必ずや今後に生かされると思います。たった10日間というとても短い期間でしたが、お世話になりました。ありがとうございました。