5日目

今日で実習5日目、早くも一週間が終わりました。
あっという間に一週間が過ぎてしまいましたが、まだ実感がありません。
土・日で体をしっかり休め、来週からまた頑張りたいと思います。

新卒の方が面接に来られたりするのを見て、懐かしく感じました。
すごく緊張してガチガチになられていて、私も昔はこんな感じだったなあと思い返しました。
新卒の皆さん、就職活動頑張ってください!
と、他人の事よりもまず、自分の心配もしなければいけませんが・・(汗)

今日の作業は、契約企業様の料金表をアスリートのホームページへ移す作業をしていました。
企業によって料金表の作り方が全然違うので、アスリート用に纏めかえるのがとても難しかったです。

来週もよろしくお願い致します。
今日も一日ありがとうございました。

4日目

今日で実習4日目になります。明日でもう一週間経つと思うと早いものです。
京都は一日雪が降っていました。
ビル内から見える山にも雪が積もっているように見えたので、すごく降ったようです。
やはり京都は雪が積もりやすいのでしょうか?

作業に慣れてきたのか、マラソン大会の検索は大分と早くなったように思います。
ペースを掴めるとどんどん早くなれるので良い感じかと思います。

社内では、消費税増税の為に顧客様に料金確認を取ったり、ページを更新したりとお忙しそうでした。
サイトに登録されている企業様とサイトを見られている方々の為にも、料金の事は絶対に間違いがあってはならないので、確認を何重にもし、気が抜けないのだろうと思います。
橋渡しになるお仕事は大変だと感じました。

今日も一日ありがとうございました。

3日目

実習3日目です。

今日の作業は昨日の続きを終わらせ、新しい作業に入りました。
主に、2014年度の開催のマラソン大会情報の検索です。
スポーツには疎い私なので、日本中でこんなにマラソン大会が開催されていたと知らず、検索に掛かった数を見て驚きました!
全国をデータベースにしようとなると、途方もない作業です・・・
普段何気なく検索しているデータベースもこんなに大変な作業が行われていたなんて、今後サイトの見方が変わりそうです・・・(苦笑)

雑誌の切抜きを纏めたり、ファイルを纏めたりする事が好きで日常的にしていた私なので、この作業も楽しくできそうです。
改めて情報サイトのありがたみを胸に刻み、明日も頑張りたいと思います。

今日も一日ありがとうございました。

2日目

今日は実習2日目です。
今日も朝から気持ちよく迎えて頂き、暖かい気持ちになりました。ありがとうございます。

昨日は帰りの電車を間違えて乗ってしまったで、家に着いた頃にはすっかり日が沈んでいました・・・。
行きは難なく着けたので、帰りも大丈夫だろうと油断をしておりました。

さて、今日の作業は昨日終わらせる事ができなかった続きを 任せて頂けました。
大分と要領よくショートカットを使いこなせるようはなってきましたが、まだあと少しだけ作業を持ち越す事となってしまいました。

別の作業も教えて頂いたので、明日サッと終わらせて次の作業に入りたいと思います。
初めての事ばかりで、どんな作業も目新しく楽しいです。

明日も頑張って手を動かし、どんどん次の作業を任せて貰えるようにしたいと思います。

今日も一日ありがとうございました。

(皆さん出られていたので、社内が少し寂しかったです・・・)

実習初日です。

3月3日から実習生としてアートム株式会社様にお世話になります、堀川です。
これまでデスクワークのお仕事をしたことがなかったので、仕事なのに椅子に座っていることが不思議とこそばくて、ソワソワしてしまいました・・・。
私は一ヶ月間だけお世話になるだけなのですが、同じく今日から新入社員の方が二名もいらっしゃって、とても忙しい時期にお邪魔させて貰ったのではないかなと思います。
お忙しい中なのに、訓練を受け入れて下さってありがとうございます!

私は、去年の暮れから実家の奈良を出ていまして、今は大阪に住み、さらに今回アートムさんへの実習の為、大阪から京都へと通うことなったので、今年はすごくアクティブな年です。
こんな経験も今しかできないと思うので、一ヶ月間頑張りたいと思います!

今日の業務はSEOのチェックとして、アートムさんが管理しているサイトの検索順位を調べる仕事を任せていただきました。
まだ全て終わっていないので、明日も引き続き頑張ります。

短い間ですが、これからどうぞよろしくお願い致します。

15日目!

最終日です!15日間という短い間ですがお世話になりました。

たくさん勉強させたもらえました!この経験は必ず活かせると思います。

そして楽しく仕事が出来たと思います!これはアートムのみなさんが暖かく迎え入れてくれてとてもよい雰囲気が出ていたからだと思います。

短い間でしたが本当にありがとうございました!

また京都によったときは顔を出したいと思います。

お疲れ様でした!!

 

-P.S.-

今日のお昼は社長、副社長、阿原さんの3人と食べに行きました!

色んな話が聞けて楽しかったです。

また飲み会などありましたら誘ってください!

ありがとうございました!

お疲れさまです、阿原です。

本日で10日間の研修が終了となりました。
本当にかつて無いほどあっという間な気がします。

作業内容としてはほとんど
前回の研修でしたことを再びさせて頂いたカタチに近かったのですが、
内定が決まり、また卒業が近いという状況に置かれて
本当の仕事のような臨場感が今まで以上にあった研修でした。

研修が終わり、夏休みが明けると
いよいよ僕は卒業に向けての活動を開始する事になります。
学生でいられるのもあと半年…(無事卒業出来ればですが)
働き始めてから後悔することのないよう、
今しか出来ないことにどんどんチャレンジしていきたいと思います。

また機会があればお手伝いさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします!
その時にはもっと力をつけられていれば…
あともっと良いパソコンを買えていれば…(笑)

短い期間でしたが、本当にありがとうございました!

 

14日目!

今日が終わり残るところあと1日になってしまいました。

初日から扱っていた関東、東海の駅データが今日ようやくすべてページなり修正も終わり完成しました!最初から最後まで1つのことを成し遂げたのはきっと自身につながると思います!貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

最後に少しだけスポーツクラブの最寄駅のまとめもさせてもらいました。最後までは終わらなかったので残りは明日の午前中には終わらせたいと思います!

最終日だけとなってしまいましたがよろしくお願いします。

 

-P.S.-

今日だけで2回もブルースクリーンを見てしまいました。ちょっと不吉です(笑)

石橋さんのデータは復活して本当によかったです!

山本さんがソルティライチの1.5Lがあると言っていたので僕も見かけたら買いたいと思います!

ソルティライチみなさんもぜひ。

八日目。

お疲れさまです、阿原です。

八日目が終了しまして、いよいよ明日は
研修最終日となりました。今回はホントに早いような気がします。

駅データの打ち込み(山本さん曰く「地獄の千本ノック」)は
二度目ということでかなり手際は良くなってると思うのですが、
逆に前よりすごく疲れました…明日中に全て片付けてしまいたい…!

明日で最後になりますが、業務終了まで
どうかよろしくお願いいたします!

 

13日目!

今日は関東の駅データとひたすら格闘していた気がします。こんなに頭の中がパニックになったのも久しぶりです(笑)

修正箇所を書き出したり、訂正済みにチェックを入れたり、順序たててやらないとこうなるのだなと痛感しましたorz

頭の中で整理しきれない場合は書き出すことを肝に銘じておきたいと思います!

残り2日も頑張ろう!

-P.S.-

昨日からですが石橋さんのデスクを借りて作業させてもらっています。

つまりデュアルディスプレイです!初めて使いました!かっこいいです(笑)

うちの家のPCもデュアルディスプレイにしたいと思ってはいても結局そのままで3年が過ぎましたが次ぎ買い換えるときは絶対デュアルディスプレイにしたいと思いました!

作業がはかどります!!

 

お金が欲しいですね(笑)