6日目

今週も始まりましたが先週と引き続き
カテゴリー分けをしています。

初めてMacで作業したのですがマウスの使い方などが慣れず
最初は少し時間がかかりました。
折角なのでMacのショートカットもこの機会に覚えられたらと思います♪

また、一週間しっかり何かを得られるように頑張りたいと思います。

 

 

最終日

インターンシップ最終日終了しました。

今日は昨日に引き続きカテゴリ分けをしました。千葉・群馬・栃木のスカッシュとボルダリングを担当しました。また、研修生ブログの文章作成をしました。

2週間と短い間でしたがたくさんの事を学ぶ事ができました。皆さん一人一人個性的で温かく優しい人ばかりで本当に楽しくお仕事することができました。

実は、はじめ不安で実習が始まる前まではとても嫌で嫌で仕方なかったのですが、いざ実習が始まると会社がとても心地の良い場所に変わり、時に刺激を与えてくれ自分を成長させてくれる場所に変わりました。感謝の気持ちを大切にし、喜びを共有できる会社ってとても素晴らしいなと思いました。就職するならアートムさんのような会社に就職したいです。

2週間で学んだ事をこれからの生活に生かし、夢に一歩でも近づけるよう自分を成長させていきたです。

短い間でしたが大変お世話になりました。ご迷惑をおかけした事もあると思いますが、優しく丁寧にご指導いただきありがとうございました。何事に対しても感謝の気持ちを忘れず頑張っていきます。

皆さん、お体には気を付けて元気で頑張ってください。

本当にありがとうございました!

最終日

ついに三週間におよぶインターンシップも終わりです。本当にあっという間でした。

来週からはここに来ないと考えると少し寂しいです。来週からはまた目標を立てて怠けすぎないように気をつけていきたいと思います。

今日は最終日ということで、昼飯を山上さんにおごっていただきました。ランチセットでスープ、パン、前菜、パスタやデザートもついていて本格的でした。特にスープとパンが美味しかったです。おごっていただきありがとうございます。結構ボリュームがあり、食べた後眠くなってしまいましたが時々休憩を挟みながら最後まで気を抜かずに作業を続けました。三週間で結構な量のカテゴリー分けを終わらせることが出来たと思います。

社員の方々は皆さん親切で優しく、分からない所があればすぐに聞くことが出来たため、順調に作業が続けられたと思います。ありがとうございました。

当初の目標は仕事とはどのようなものかを知りたいということでした。三週間働いてみて、少しは分かってきたと思います。インターンシップを体験して本当に良かったと思います。

インターンシップ10日目

インターンシップものこり一週間となりました。

今日は昨日に引き続きフリーリンクのレンタルコートを担当しました。
栃木と群馬の少なさにすこし戸惑いました・・・。

今週で石井さんと山村さんがインターンラストだったので、来週からすこし寂しくなりますが、気を抜かずがんばります。

5日目

今週ラストもカテゴリー分けをしていました。
ずっと作業をしていると自分がどこの県をしているかごっちゃになってきてしまい
何かミスしていないかとても不安になってきました。
大丈夫だといいのですが・・・

皆様にとても気遣って頂き1週間楽しく働けました。
また、来週からも 色々と吸収出来るよう学んでいきたいと思います♪h

9日目

インターンシップ9日目終了しました。

今日は家のトラブルで大幅に遅刻してしまい、すいませんでした。

今日の作業も昨日に引き続き、HPに新しく増やすエリアの準備の続きをしました。あと少しだったので担当していた石川県は終了しました。

東京のカテゴリ分けは4人で進めていったので終わることができました。複数人で作業していたのでどうやったら効率よく作業が進むのか、これはどうなのかなどいろいろ相談して出来たのでこの方法は良かったなと思いました。

最後に新しく追加されたカテゴリーの1つを担当しサイトを調べチェックを入れていく作業をしました。また、新しく発見したサイトは新規で登録していくという作業もしました。初めてした作業なので難しくなかなか進みませんでした。

残りあと1日ですがよろしくお願いします。

インターンシップ9日目

今回も、昨日に引き続き東京のフリーリンクをさせていただきました。
4人掛かりでようやく終わらせることができよかったです。

午後は前回と同じく地域のシート制作を手伝わせていただきました。
富山を担当させていただいたのですが、市が思っていたより少なくやりやすかったです。

明日も引き継ぎ神奈川のカテゴリ分け、フリーリンクの追加がんばりたいと思います!

12日目

本日インターンシップ12日目です。ついに明日でインターンシップも終わりです。気がつけばアートムに来てから三週間が経とうとしているのですね。

昨日は9時ぐらいに寝たためか、少し疲れが取れ昨日よりも作業が捗りました。また、他の方との協力でようやく東京エリアのスポーツジムのカテゴリー分けが終了いたしました。終わる気がしなかった量も気がつけば終わったんですね。次は神奈川県でカテゴリー分けを行っていますが、東京とはやり方が違い以外とすぐに終わりそうです。

昼休みに他の方々と話すのも明日で最後、と考えると少し寂しい気がします。インターンが終わっても怠けすぎないように気をつけて、学校で勉強やジムに通って少しでもリハビリや体力作りをしようと思っています。

残り一日、最後まで頑張ります。

4日目

今日も引き続き東京のリンク分けをしました。
なんとか東京は全て終われたので良かったです♪

北陸の地域分けは新潟をしました。
新潟も行った事がなく初めて聞く地名ばかりで色々と勉強になりました。
他の方のした県もチェックしたのですが調べないと読めない地名などもあり
知らない事ばかりだなぁっと思いながら作業していました。

明日で今週はラストなのでまだ終わっていない作業をやり残さないよう頑張ります!

8日目

インターンシップ8日目終了しました。

今日も昨日に引き続き東京のカテゴリ分けをしました。今日は4人でするということで私は500番台から700番まで担当しました。今日で約3分の1は終わったので明日で自分の担当している範囲は終わりそうです。

新しくサイトに増やすエリアの準備のお手伝いもしました。石川県を担当し、一から地域名や読み方、エリア分けなど調べ人口順に並び替えシートに記入していきました。県のエリア分けが思った以上に大変でした。地域名も難しいものばかりでした…。画像もなかなか見つからなかったのでPhotoshopで制作し貼付けました。調べることに時間を掛けてしまったので一県も終わらなかったです。調べ方も分かったので明日は石川県を終わらせて、もう一県終わらせます。

今日は集中して作業できたので作業が進みました。