インターンシップ8日目

15日間のインターン期間長いようで短いものですね。
石井さんがあと2日でインターンを抜けるので、それまでにたくさん一緒に作業が出来ればいいなと思います。

今日は東京のカテゴリ分けのほかに地域のエリア分けのようなものをしました。
お昼ということもあり少し眠たかったのですが、なんとか仕上げることが出来ました。
あしたは別の地域のほうをやらせていただく予定です。

フリーリンクに関しては4人掛かりでやってきるのですが 、まだまだ終わりそうにありません…。
前回よりは作業速度もあがっていてほしいので、集中力が切れてしまわないように
適度に休みながら明日もがんばります!

11日目

本日インターンシップ11日目です。本当は月曜日からなのですが急用にがあったため二日間空いてしまいました。土曜日から四日間も空いてしまったので、感覚を取り戻すのに時間がかかりました。

今日もひたすらスポーツジム等の情報のカテゴリー分けをするのかと思いきや、途中で県ごとにカテゴリーの追加も手伝わせていただきました。追加していて感じたのはインターンシップ期間中に終われる県は少しかありません。全ての都道府県のスポーツジムのカテゴリー分けが終わるのは私がいる残り二日間の間には厳しいと感じました。これらの作業を普段なら社員さんが手作業でこなしているということに驚きです。

 

3日目

今日も昨日に引き続き東京のリンク分けをしていました。
また、新たに地域を増やす為に長野について調べました。
長野の地名など殆ど知らなかったのでちゃんと出来ているか不安ですが
今日1日でとても長野について詳しくなれたと思います(笑)

明日も引き続き新たな地域について調べるので
今日よりも効率よく出来るようにしたいと思います。

7日目

インターンシップ7日目終了しました。

今日は昨日に引き続き大阪・東京のカテゴリ分けをしました。新しくパソナの採用サイトデザイン・スタッフインタビューページ制作のお手伝いをしました。

大阪のカテゴリ分けは終了しました。大阪が終わったせいか集中力が切れてしまい、東京の時の作業ペースが落ちた気がしました…。すぐ気持ちを切り換え集中して作業できるようにしていきます。東京は今週中に終わるか不安ですがペースを落とさず終わらせるように頑張ります。

インタビューページの作成で初めてFirefoxを使いました。イラレやフォトショと動作はあまり変わらなかったのですが、パソコンがMacではなかったので難しかったです。また一つ新しく使えるソフトが増えて嬉しです。

明日もまた頑張ります。

インターンシップ7日目

今日は大阪のフリーリンクが終わり、午後から東京のほうに取りかかりました。
二人掛かりでやってきたのですが、私の作業スピードが遅いせいかまだまだ時間がかかりそうです…。
それでも前回よりは早く進めるようになったと思うので、この調子でがんばります!

午後にWeb制作のお手伝いをさせていただきました。
今までIllustratorやPhotoshopで作業をしていたので若干の違和感はありましたが、息抜きを含め楽しんで作業することができました。
さすがに毎日は私の集中力が切れそうで、それをこなすことが出来るということがとてもすごいと感じました。

このインターン期間の間に自分のやりたいこと、出来ることが見つかればいいな、と改めて思いました。

2日目

今日は昨日の続きの埼玉のカテゴリ分けが終わり新しく東京に入りました。
明日は違う仕事をお手伝いさせて頂ける事になり
初めてFWを使うので 少し楽しみです♪

まだ慣れずに自分の事ばかりになってしまっているので
もっと周りの方の働き方をもっとしっかり観察していこうと思います。

7日目

インターンシップ7日目終了しました。

今日は先週に引き続き大阪のカテゴリ分けとポイント文章の訂正をしました。また、今日は新しくサイト制作の打ち合わせの見学をさせて頂いたり、西武ライオンズの更新記念品の発送準備のお手伝いをしました。

今日中にカテゴリ分けを終わらせたかったのですが新しい作業をしたので終わらせることができませんでした。明日には終わらせたいです。

サイト制作の打ち合わせは専門用語が飛び交っていて難しかったです…。ですが、ホームページを作る際、クライアント様とのコミュニケーションが大切なのだと思いました。学校に居ると外部の人と関わること無く作品などを作っていくので、社会の現場を見れてとても新鮮な感じがしました。写真1枚選ぶにしてもその会社がより良く見える写真を選んだり、ロゴもかなりこだわって制作していたりと丁寧に時間を掛けて制作しているのを見てだただたすごいなと思っていました。サイトでも何でも制作するにあたって自分の意見も貫きながら且つお客様の意見も潰さないように制作していく難しさを教わりました。

西武ライオンズの更新記念品の発送準備はとても良い息抜きになりました。WEB制作の作業以外のこともするのだと少し驚きました。

特集の文章作成の訂正は3つのポイントに絞り、文章を訂正していきました。

私は残りあと1週間ですがよろしくお願いします。

1日目

初めての企業実習という事でもても緊張していましたが
みささんとても優しい方々ばかりで少し安心しました。

今までと違う環境で色々と不安ではありますが
1つでも多くの事を学ばせて頂けたらと思っています。

1か月と短い間ではありますがどうぞよろしくお願いします。

インターンシップ6日目

インターンシップ2週目に入りました!今日からまたがんばります。
大阪のフリーリンクは明日終わればいいなと思います。

今日は新しく入社してきた方と、インターンで来た方に挨拶をしました。
挨拶途中で自分が何を言っているのか分からなくなり言い直す、ということがおきました…。穴があったら入りたいですね。

仕事の方はなれてきましたが、なれてきてからが一番気をつけないといけない瞬間なんじゃないかなとおもいます。

午後はキャップ郵送のためのお手伝いをさせていただきました。
包装用の入れ物で親指をきってしまったのですが、けがをしてテンションをあげるのは、この中で私だけな気がします。

明日も気を抜かず、がんばります!

最終日

今日で10日間のインターンも終わりです。早かったです。

実際に企業の現場を見せてもらえて、非常に勉強になりました。ありがとうございました。

今日は副社長とご飯を一緒に食べに行かさせてもらいました。おばんざいおいしかったです。

まさか副社長と恋バナをするなんて夢にも思ってなかったです。彼女と別れた話が気になるので、また何らかの形(バイトとか)でアートムに来れたらと思います。

来年もし面接に来たらよろしくお願いします。

本当にありがとうございました!