インターン 6日目 片倉

お疲れ様です。AUCスクールの片倉です。

本日はサイトの予約フォーム項目チェック(Excel)、また、別のサイトの更新(WordPress)を行いました。
WordPressにも徐々に慣れてきたので、今後も吸収力を武器に精進します!
そして忘れるのも早いタイプなので一度やったことを忘れぬよう復習・記録していきます!

お昼に、明日明後日と連続でランチ会に参加させてもらえそうな流れになりました!
皆さんと団欒できるのも、周辺のお店を知れるのもすごく楽しみです!もうおなか空きました!

インターン 最終日 村山

お疲れ様です。京都芸術デザイン専門学校の村山です。

3週間お世話になりました。

普段はやらないような細かいチェック作業、請求書発送のお手伝い、営業同行など、慣れない事がすごく大変だったけど、毎日がもの凄く新鮮で本当に充実した3週間でした。

社員の皆さんが休み時間にたくさん話しかけてくださったことが本当に嬉しくて楽しくて、明日から寂しいです。

本当は社員のお一人お一人にコメント書きたいくらいです。笑

アートムは強くて優しい会社、そのものでした!

本当に感謝してます。

ここでで学んだ事を無駄にしないようにこれからも頑張ります。

3週間本当にお世話になりました。ありがとうございました!

インターン 5日目 片倉

お疲れ様です。AUCスクールの片倉です。

本日は、昨日更新したPC版サイトページの修正・スマホ版の更新(Dreamweaver)、別サイトの更新(WordPress)を行いました。
コーディングの知識を思い返す場面があり、学校で1番勉強をした範囲なので達成感が大きかったです。また、疑問点を道願さんが分かりやすく教えてくださって大変勉強になりました!
仕組みを理解しスマホ版を更新すると、石橋マネージャーより、スムーズに終わったと言っていただけたので、今後もどんどん1UPできるよう頑張ります!

今週最初ダウンしてしまった分後半で少しでも取り返せていればと願います!また来週もよろしくお願いいたします。

インターン 15日目 山根

お疲れ様です、京都芸術デザイン専門学校の山根です。

今日は引き続き、店舗管理表のチェック作業をしました。

朝来てから、皆さんに声をかけていただく度に本当に今日が最後だということを実感して少し寂しい気持ちになりました。最後にお昼の時間に皆さんとたくさんお話ができて嬉しかったです。

短い間でしたが、お世話になりました!ありがとうございました!

インターン 4日目 片倉

お疲れ様です。AUCスクールの片倉です!

本日はサイトのページ更新を行いました。実践的な内容であることと、授業でさらっとだけ聞いたDreamweaverをまさか使うことになるとは、とハラハラでした…!写真のリサイズはなんとかPhotoshopの操作を覚えていてセーフでした…!

授業で習ったことを復習し自分にできることを増やしておきたいと思いました!

毎日感じることですが、アートムの皆さんが温かく楽しくとても過ごしやすいです。私が働く上で重要視したいことは「何をするかよりもどんな環境で働くか」です!アートムさんの「どこに行くかよりも誰と行くか」にすごく共感しています!

皆さん優しく接してくださって本当にありがとうございます!恩返しができるようしっかり頑張ります!

片倉

インターン 14日目 村山

お疲れ様です。京都芸術デザイン専門学校の村山です。

今日も昨日に引き続き店舗のチェック作業を行いました。細かい作業にも慣れてきた頃にインターンが終わってしまうので残念ですが、これからに活かせるように集中して取り組みたいです。

明日で最終日ですがよろしくお願いします。

インターン 14日目 山根

お疲れ様です、京都芸術デザイン専門学校の山根です。

今日は昨日に引き続き、管理表のチェック作業をしました。関東は関西よりも一気に数が増えたので大変でした。毎日あっという間に終わってしまうので、明日が最終日という事にあまり実感がわきません。明日はより一層頑張りたいと思います。

明日もよろしくお願いします。

インターン 3日目 片倉

お疲れ様です。AUCスクールの片倉と申します!

2日に岡山旅行で食べた牡蠣にあたり、4日早退・5日欠席となってしまいました…!

すごく張り切っていたのに序盤から無念でしたが…本日より改めて気合いを入れ頑張ります!

本日は会員一覧表へのURL記入・ページ更新、契約アジェンダの更新を行いました。

WordPressは初めて操作しましたが、今のところ何とか仲良くなれそうな気がします!

AUCより持参したパソコンがポンコツであったために、macのパソコンをお借りするも、慣れない操作に苦戦し不甲斐ない状況です…!

また、私は元々パソコンに疎いタイプでありながら、新しい挑戦をしたいとWEBクリエイティブ科を受講しました。

そのため、今後基礎的なことを質問しご迷惑をかけることも増えるかもしれませんが、精一杯尽力しますので、どうぞよろしくお願いいたします…!

カタカナが苦手なことと、学校ではコーディング(HTML5・CSS3)が一番身についたので、今後お役に立てるのか不安は多いですが、どんなことも吸収し少しでも多く貢献したいと思っています!

これから毎日元気に、一生懸命頑張りますので、1ヶ月よろしくお願いいたします!

片倉

インターン 13日目 山根

お疲れ様です、京都芸術デザイン専門学校の山根です。

今日は昨日に引き続き、店舗管理表のチェック作業とスポーツ関連企業のピックアップ作業をしました。調べたスポーツ関連企業の数が今日300を超えたのでとても達成感があり嬉しかったです。チェック作業の方は本当に苦手で作業スピードが遅くなってしまうので何か工夫しないとな、と思いました。明日も頑張りたいと思います。

明日もよろしくお願いします。

インターン 13日目 村山

お疲れ様です。京都芸術デザイン専門学校の村山です。

今日も昨日の続きのチェック作業をしました。お昼ご飯をちょっと減らすと眠くならないことに気づいたのでこれから実践します。

みなさんすごく忙しそうなのにたくさん話しかけてくださって嬉しいです。

明日もよろしくお願いします。