最終日。

お疲れ様です、阿原です。

本日で6日間のインターンシップが終了となりました。
職場やお仕事にも少しずつ慣れてきたところだったので、名残惜しい気持ちでいっぱいです。

6日間、アートムの皆さんには本当にお世話になりっぱなしでした。
知識も何もない状態で Webの会社へ研修に赴くなんて無謀だっただろうかと
内心怯えていたのですが、
皆さんが温かく僕を迎えてくれ、優しくフォローしてくれたことを とても嬉しく思いました。

明日からはまた通常の学生生活に戻ることになります。
来週中に提出の課題を研修中に手を付けなかったので気が重い限りなのですが、
今しか出来ないことでもあると思うので一生懸命取り組んでいきたいと思います。

また研修生という立場でこちらに来る機会がありましたら、
その時にはさらにレベルアップ出来ていればとおもいます。
6日間、本当にありがとうございました!

 

似顔絵。

お疲れ様です、阿原です。

今日は最初に少し作業をお手伝いさせて頂いた後、
社員の皆さんの似顔絵イラストを描かせて頂きました。
わざわざ集合写真まで撮らせて頂き申し訳ない限りだったのですが、
おかげでとてもはかどりました。

前に似顔絵を描いたのが確か
中学の卒業間際に クラスメイトの絵を描いたのが最後だったと記憶しているので、
実に四年ぶりの似顔絵制作となり、緊張でペン先震えまくりでした。

微妙な画力にも関わらず絵を描かせて頂けて本当に嬉しかったです。
次の機会があればもう少しクオリティの高いものを描けるようになっていたいとおもいます。

明日はいよいよ実習最終日となりました。
短い研修期間で非常に名残惜しい限りなのですが、
最後までキッチリ業務に取り組んでいきたいと 思いますのでよろしくお願いします。

 

はじめてじゃないおつかい。

研修4日目が終了いたしました。残りあと2日です。

今日は昼ごろにお使いを頼まれ、フレスコを目指していたのですが、
ほぼ真向かいにあるにも関わらず場所が分からなくなり、
十分くらいかかってようやく辿りつくことが出来ました。方向音痴の極みです。

あと、社員の皆さんの似顔絵を描かせて頂くことになりました。
HPに載るかもしれない、ということで肩に力入りまくりですが頑張って描きたいと思います。

残りの日程も気を抜かないよう仕事に打ち込んでいきたいと思います。

 

そして明日はエヴァの劇場版を観に行きます。

 

集 中 力 。

お疲れ様です、阿原です。

始まってまだ三日目ですが、
すでに研修の半分が終了してしまいました。短い。

今日は午後からなんとなく集中力が切れる場面が多くなってしまい、
細々としたミスを連発してしまいました。
スピードと丁寧さを常に意識していかなければ、と
考えさせられた研修三日目でした。

残りあと三日ですが、何とか皆さんの記憶に残るような
働きをしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

あと
もうちょっと文章力も上げたいです。

 

 

デザイナーとして。

今日は昨日のような確認作業に加え、
記念品の時計の組み立てをさせて頂きました。内職です。

こちらの時計のデザインにもデザイナーの方が携わっておられるらしく、
とても素晴らしい記念品だと思いました。

副社長「どう?デザイナーとして。」
僕  「良いと思いますね。」

というデザイナーの風上にも置けない返答をしてしまったことは
本日一番の反省点だったと思います。

明日から厚かましくも三連休を頂きますが、
週明けに気がダレないよう頑張っていきたいと思います。

 

研修初日。

本日からいよいよ研修が開始されました。
今回は実働6日間という非常に短い期間ですが、
できるだけたくさんの仕事をこなしながら色々なものを吸収し、
充実した6日間を送りたいと思います。

今日は初日ということもあり、出勤前から
ガチガチの緊張具合(朝ごはんが食べれなかったetc…)だったのですが、
皆さんがあたたかく迎えてくださったこともあり、
その後はとてもリラックスしてお手伝いが出来たと思います。

初心忘れるべからず、ということで
今日の意識を最終日まで持続させられるよう、
明日からの業務に携わっていきたいです。

 

実習最終日。

お疲れ様です!
早いもので、本日が最終日になってしまいました。

あまりお役に立てなかったかもしれませんが、私にとっては日々勉強でした。
仕事に対する姿勢、お客様やスタッフに対する姿勢、人として大切な部分
と「仕事とは?」といった部分をたくさん吸収でき、再認識できた一ヶ月でした。
webの現場の空気を肌で感じることができ、刺激を受け、自分の好きなこと
や進むべき方向を改めて確認できました。

社長、副社長、田中さん、上原さん、橋本さん、石橋さん、山本さん、
坂上さん、大橋さん、大変お世話になり本当にありがとうございました!

御社のますますのご発展と、皆様のご多幸を、せつにお祈り申し上げます。
このご縁に、お心づかいに、ありったけの感謝をこめて。

あと1日。

おつかれさまです!
本日も一日、ありがとうございました!!

本日は各路線ごとに、表示できないなどのエラーがないかを
チェックさせて頂きました。

お世話になり早一ヶ月。
この短期間で、ものすごいスピードでサイトが出来上がっているのを目の当たりにし、
ただただ「凄い!」の一言です。
見事な完成度です☆

何もないところから何かをつくりあげるのは、本当に大変なことだと思います。
それをチームワークで、ガンガン形にしていく。
ザ・仕事!という感じです。
そんな皆様のパワーをいただいて、私は日々頑張れています。
ありがとうございます!!

いよいよ明日で最後となってしまいましたが、最後まで全力疾走いたしますので
明日もよろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

お疲れ様です!
今週も一週間、お世話になりありがとうございました。

本日はとっても美味しいドーナツをごちそうさまでした!
癒されましたし、しあわせでした☆☆
そして、めっちゃおいしかったです!
社長のお心づかいに感謝します。

前々から思っていたのですが、「ごちそうさま」と「おじぞうさま」はよく似ています。
お店やさんを出る時に、あいまいに「おじぞうさま」と発音しても、バレないんじゃないかと
思っているのですが、まだ試していません。。

週末、どう過ごそうかと考えながら電車に揺られて帰路につきます♪
ラストウィークとなりましたが、来週もよろしくお願い致します!

では、お先に失礼いたします。
皆様いつも遅くまで、本当におつかれさまです!

非常階段からの夕焼け。

お疲れ様です!
本日も一日、ありがとうございました。

社長に声をかけて頂いて、ようやく夕焼けを拝めました♪
まんまるの大きな陽が沈んでゆく様は、ゆらゆらしていてとてもキレイでした!
大きいものを見ると、
「日々の自分の悩みなど、一歩ひいて考えたらたいしたことないな!」
って思ってしまいます。単純!

肉眼でもはっきりわかるほどのスピードでみるみる間に陽が沈み、ちょっとびっくりしました。
夕焼けをじっくり見たのは、もしかしたら子供のとき以来かもしれません。
ほろ酔いのような、懐かしいような、いい気分です♪  ありがとうございました☆

今日も駅名と寄り添った一日でした。
お手伝いさせて頂いている事が、どんどん前に進んでいると教えて頂いて
嬉しい限りです◎
実は気になっていたので。。。
皆様はきちんと報・連・相をされているので、素晴らしいと思う毎日です。
チームスピリットを感じます!

残りわずかとなって参りましたが、最後まで全力疾走でぎゃんばります!
今日も色々ごちそうさまでした。お菓子もありがとうございました。
夕方のお菓子は体力も気力も回復です!しあわせ♪

では、明日もよろしくお願いいたします!!
お先に失礼します。