お疲れ様です。AUCの頼富です。
本日は画像編集と更新をしました。
マネージャーや磯村さんとお話しして、ローカル環境設定程度でつまづいている場合では無いと思い直しました。
取り急ぎポートフォリオを見直します。
お疲れ様です。AUCの頼富です。
本日は画像編集と更新をしました。
マネージャーや磯村さんとお話しして、ローカル環境設定程度でつまづいている場合では無いと思い直しました。
取り急ぎポートフォリオを見直します。
今日は、更新状況を確認したのち、更新の必要がある掲載サイト様のページを更新しました。
サイトの中から更新に必要な情報を見つけ出すことになかなか時間がかかってしまいました。
季節の変わり目でのどをやられてしまったので、さくっと治したいと思います。
話しながら使えるパッチ形式のトローチという便利な商品があって驚きました。
お疲れ様です。AUCの今西です。
本日は、新着情報の更新を行いました。
だんだん操作には慣れてきた様に思いますが、
サイトによって、気を付けないといけない点、キャンペーンの掲載場所等が
異なりますので、そういったところも、見落としの無い様に、
注意して更新していきたいと思います。
今週もよろしくお願いいたします。
お疲れ様です。AUCの頼富です。
本日は画像編集と更新をしました。
デュアルモニタでの作業効率が良かったため、自分でも欲しくなりました。
webの勉強を始めてから欲しいものが増えました。
お疲れ様です。AUCの今西です。
本日は、新着情報等の更新作業をさせて頂きました。
表裏のチラシの編集作業やpdfの編集作業など
新しい編集作業が、なかなか覚えられず、何度もお聞きして
しまいましたが、奥野さんが丁寧に教えて下さいました。
最後には、何とか一人で更新できたので良かったです。
お手数をおかけしてすみませんでした。
ありがとうございました。
今日は初めてFwを触って画像の処理を行わせていただきました。
チラシの更新は初めてだったので、また新鮮な気持ちで作業を行うことができました。更新の量も多い中、戸田さんも奥野さんも伊藤さんも丁寧にわかりやすく教えていただき、本当にありがとうございます。
来週もよろしくおねがいいたします。
お疲れ様です。AUCの頼富です。
本日は画像編集と更新をしました。
似たような作業が増えてくると、それまでと違った難しさが出てくるなあと感じました。
取り違えないように気をつけます。
それまでやっていた作業の意味が突然分かってスッキリすることもありました。
腑に落ちることで精度が高まることもあるかと思います。
お疲れ様です。AUCの今西です。
本日は、社内会議に参加させて頂きました。
制作の方からも、営業の方からも情報を共有したいという
ご意見がありましたので、改めて、本日の様な時間が
大事なのだと実感致しました。
ありがとうございました。
今日は制作課・営業課のひと全員でのディスカッションに僭越ながら参加させていただきました。
サイトは作って終わりではない、という言葉が身に染みて分かった日でした。
ユーザー目線になってしまいますが、
最近はスマートフォンでの閲覧が多くの割合を占めているので、サイトの簡略化によって必要最低限の情報がスクロール形式で得られると利用する側としては使いやすいサイトだな、という印象を覚えます。
なかなかこんな機会を持てることがないので、今日は大変勉強になりました。
お疲れ様です。AUCの頼富です。
本日はディスカッションに参加後、画像編集と更新をしました。
制作会社でどんな課題が生まれるのか窺い知る機会になりました。
キャリアについて提言いただき、関東で働くことに興味を持ちました。