インターン 5日目 山村

お疲れ様です。
引き続きお世話になっております、京都芸術デザイン専門学校ビジュアルデザインコース1回生の山村秋稀人です。

本日はスプレッドシートの作業を手伝わせて頂きました。
スプレッドシートにまとめられた情報を見ると、社員の皆様がこれまでしてきた事、これからしていく事が知れて、今の自分には到底こなしていけそうにないその大変さに学生と社会人のレベル差を感じます。
少しづつ経験値を積んでいきたいと改めて思った一日でした。

明日もよろしくお願いします。

インターン 5日目 坂東

本日で5日目のインターンでした。

出社とリモートと並行しながらですが、少しずつ業務にも慣れてきました。

分からないことがあってもすぐに対応してくださるのでスムーズに進めることができました。明日からも漏れなどがないように集中して作業していきたいと思います。

今月最後になる明日もよろしくお願いします。

インターン 5日目 西村

お疲れ様です。

インターンシップ 5日目は、雰囲気にも慣れてきてスムーズに作業ができるようになりました。

実習内容は、マニュアルの変更・Athlete内のスケジュールの変更を終え、料金の変更に移りました。

慣れてはきましたが、まだまだな部分もあるのでこれからも引き締まってインターンシップ に臨みたいと、改めて感じました。

また、お仕事をされている最中の質問にも返答をいただき、スムーズに作業を進めることができました。

6日目以降の実習も頑張っていきますので、よろしくお願いします。

インターン 4日目 山村

お疲れ様です。
本日もお世話になっております、京都芸術デザイン専門学校ビジュアルデザインコース1回生の山村秋稀人です。

本日は更新作業等を手伝わせて頂きました。
それに加え、本日は各社員方の業務内容についての説明も聞かせて頂け、この会社の仕事の理解をよりいっそう深められた1日となりました。
早くこの会社での業務に慣れ、作業以上の、心構え等の事もどんどん学んでいきたいです。

明日もよろしくお願いします。

インターン 4日目 坂東

今日は2度目の出社でした。

リモートとは違って直接コミニュケーションを取ることができ、
また詳しくお仕事の内容もお聞きすることができたのでさらに勉強に
なった1日でした。

WordPressも先日から触らせていただき、徐々に操作に慣れることができました。
新たな業務にも参加させていただき、日々学びのあるインターンになっています。

明日からも集中して頑張りたいと思います。

インターン 4日目 西村

お疲れ様です。
無事に4日目のインターンシップを終えました。

今日は出社させていただき、社員の皆さんと多くコミュニケーションを取ることができました。
実務について話を伺うこともでき、実際にどんな仕事をされているかを理解できて嬉しかったです。

今日は、引き続きマニュアルの変更を行いました。

学ぶことがまだまだあるなと感じることが多かったです。
これからのインターンシップ 期間もよろしくお願いします。

インターン 3日目 山村

お疲れ様です。
本日もお世話になっております、京都芸術デザイン専門学校ビジュアルデザインコース1回生の山村秋稀人です。

本日もまたデータ入力作業とAsreetの更新作業を手伝わせて頂きました。
データ入力作業ではGoogleスプレッドシートを使うのですが、該当するセル数のカウントなどで、久しぶり(高校時代の情報科の授業ぶり)に関数を使って時短しようと思っても、パッと正しい式が書けずあまり時短ができなかった事がしばしば。
やはりツールは覚えても使い続けねば忘れてしまうと痛感いたしました。
繰り返し使って思い出す、忘れた時の為にメモを残す。大事な事ですね。

今週もよろしくお願いします。

インターン 3日目 坂東

本日は月曜日。1週間が始まりました。

そして2度目のリモートでの参加でした。

リモートでの実習にも少しずつ慣れ、進めていくことができました。

明後日からも集中して頑張りたいと思います。

今週もよろしくお願いします。

 

 

インターン 3日目 西村

お疲れ様です。

三日目もオンラインのインターンシップ でした。

作業内容は、先日に引き続き 確認したデータの入力。その後、ページ変更マニュアルの変更作業に移りました。

マニュアルの変更作業では、WordPressの管理画面を確認しながら変更点をスクショ等でスライドに写していく作業をしました。マニュアルに目を通させていただくことで、web制作に関わることが一部ながら見ることができ非常に勉強になりました。

オンラインという慣れない環境の中でも、たくさんの学び身につけることができて行っています。

4日目以降も未熟ながらも頑張っていきますので、ご指導のほどよろしくお願いします。

インターン 2日目 山村

お疲れ様です。
本日もお世話になっております、京都芸術デザイン専門学校ビジュアルデザインコース1回生の山村秋稀人です。

本日はデータ入力作業の他に、WordPressを使ったAsreet内のコンテンツの更新作業もさせて頂きました。
今これを書いている時もそうですが、コーディングの知識を使わなくても記事の追加・更新が行えるWordPressはすごく便利で、WordPressが現在幅広く利用されている理由の片鱗を実感できました。
これからも新しいものに触れ、経験し、どんどん知見を広め、深めていきたいと思います。

来週からもよろしくお願いします。